神戸のスケートシーン先駆者が手がける無添加バーガー | Pioneer of Skate Scene in Kobe Makes Healthy Burgers

街で滑って、街でコンビニ飯。

Skaters basically live on the street: They skate, drink and get food from a convenience store.

時間があればスケートしたいヤングスケーターにとって、安くて美味しいコンビニのご飯やファーストフードはとても便利だ。しかし、コンビニなどで売られているお弁当やパンなどには多くの食品添加物が含まれており、毎日食べることはあまりおすすめできない。食品添加物とは、食品の加工や保存のために用いられるもので、なかには発ガン性をもつものや遺伝子に影響を及ぼすものなど、その安全性が疑われるものが多くある。何十年も摂取し続けると体内に蓄積され、解毒が難しい。

Convenience store food is easy, cheap and decently good. But the worst part about it is that it’s not as healthy as most of you think. Those bento boxes, pastries and fried food are full of food additives; they are substances that are useful to preserve flavor, enhance taste. Not all of the kinds are promised to be safe because some may increase cancer risk, and have DNA damage. Consuming small amounts of food additives may not be a problem, but you should still avoid them because it is hard to detox out of your body in the long run.

体によくない食事といえば、ジャンクフードなども挙げられる。高カロリー、高脂質、高塩分であり、体に必要なビタミンやミネラルが不足しがちなことが問題である。そんなジャンクフードの代表でもあるハンバーガーを無添加でヘルシーに提供するスケーターを見つけた。今回は、神戸の街を生きてきたTsuyoshiさんと妻のMeikoさんが夫婦で営むバーガー屋、Wanto Burgerを紹介する。

Junk food is another unhealthy food that is high in calories with lesser nutritional value. But there is a skater who makes healthy burgers with no food additives. His name is Tsuyoshi, who runs a burger restaurant in Kobe with his wife, Meiko. For this article, he talked about the beginning of his skate life, and the homemade burgers he makes.

Continue reading “神戸のスケートシーン先駆者が手がける無添加バーガー | Pioneer of Skate Scene in Kobe Makes Healthy Burgers”