宮下パークからすぐそこ!タコライス屋 POTRERO が渋谷に進出 | POTRERO TACORICE

タコライスは沖縄。タコスはメキシコ。

この春、高円寺でスタートしたタコライス屋「POTRERO(ポトレロ)TACORICE」が渋谷に移転。東京の中心にエネルギーチャージできるスポットが新たに誕生した。

Taco rice came from Okinawa. Tacos came from Mexico.

A still new taco rice place called “Potrero Tacorice” is now located in Shibuya. It has become a new spot for hungry skaters.

沖縄出身きなこ棒選手こと、Kazuakiさんが長年の思いを胸にオープンさせたこのお店。店名である「POTRERO(ポトレロ)」は、当時大学生だった彼がサンフランシスコを訪れた際に気に入った、スケートパークの名前をそのまま活用。

本来の沖縄のタコライスにはひき肉が使われているが、メキシコ文化がミックスしているアメリカ西海岸の影響を受け、カルニタス(ポーク)のタコライスをメインメニューとして提供している。移転した渋谷の店舗では、カルニタスに加えてチキンとビーフを日替わりで楽しむことができる。

上京してから毎日のようにタコライスを作っていたというKazuakiさんは、「タコライスを広めていきたい。タコライスをスケーターのソウルフードにしたい」と語る。実際に宮下パークの真横、のんべい横丁の一角に店をかまえるPOTRERO(ポトレロ)だが、その夢はもうすでに実現に近づいているのかもしれない。

An Okinawan skater, Kazuaki had dreamed about opening up a taco rice restaurant for the last decade. Its name “POTRERO” is from a skate park in San Fransisco he visited a long time ago.

Taco rice is a modern Okinawan meal, and it’s usually cooked with ground meat. However, Kazuaki is using carnitas, which is the most popular meat for tacos, for POTRERO TACORICE. At the new location in Shibuya, you get to try different kinds of meat (carnitas, chicken and beef) everyday.

Kazusaki says that he used to cook taco rice everyday when he moved to Tokyo. And he hopes that POTRERO TACORICE will become traditional food for skaters. The location is perfect; it is right next to Miyashita Park and is also close from the skate parks in the area. It won’t be long before he conquers the world.

POTRERO TACORICE
Open 11:00-16:30
*Closed on Monday

渋谷区渋谷1-25-10

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s